夫婦の借金事情【赤裸々公開】

借金と家計

こんにちは、うまこママです🧡
1記事目では自己紹介をしましたが、今回はいよいよ本題。
勇気を出して、わが家の借金事情を赤裸々に公開します。


💸 借金総額は700万円!

夫:400万円
私:300万円
合計:700万円!

数字にするとインパクト大ですが、これが現実。
隠しても仕方がないので、正直に書きます。


👨 夫の借金:400万円のワケ

夫の借金は「人にお金を貸したこと」が発端でした。

「利息を付けて返すから」前に貸した時には利息付きで返ってきたこともあり、信じて貸したら返ってこない・・・「あと少し借りられたら返せるから・・・」私には理解できないですが、夫はなぜか追加で貸し、生活費を貸してしまったため、しかたなく自分で借りて生活することに

そこに加えて生活費の補填やちょっとした浪費も重なり、400万円まで膨らんでしまいました。しかも、夫から聞いたのは借金が膨らんだあと・・・

本人も「やってしまった」と強く反省していて、今は一緒に返済計画を立てながら頑張っています。


👩 私の借金:300万円のワケ

21歳:クレジットカード3枚同時契約

21歳の頃、友達がクレジットカードを当たり前に使っている姿に憧れ、勢いで3枚も契約。
「リボ払いなら月々少額で大丈夫」と思い込み、日用品の買い物、外食、推しのチケット代やグッズ代を次々カードで支払いました。
残高は静かに膨らんでいきました。

25歳:銀行カードローンとの出会い

25歳の時、ネットで「いざという時に安心」とうたう銀行カードローンを契約。
「使わなければ問題ない」と思っていましたが、あると使ってしまうのが私の金銭感覚。
数ヶ月で生活費や推し活に使い切ってしまいました。

25歳:失恋と推し活沼

同じ年、長く付き合った人と別れました。
ぽっかり空いた心を埋めるように推し活へ。
初めて参加した握手会で推しと直接話した時の衝撃。
そこから握手券目当てにCDを大量購入するようになり、さらに借金は加速。

バイト増&オタ恋愛

返済に追われ、やがてどこからも借りられなくなった私はバイトを増やしました。
一時的に収入が増えて返済が追いついたけれど、推し活はやめられず。
さらに新しく付き合った人がオタ仲間で、一緒にライブに行く楽しさから推し活はますます活発に。

再びの別れと債務整理

その恋人とも数年後に別れ、フリーに。
「自由に使える時間とお金は全部推しに!」とさらにのめり込みました。
その結果、また返済が追いつかなくなり、最終的に債務整理を選びました。

あの時は「もう終わりだ」と思ったけれど、決意してからは少しずつ「返している実感」が持てるようになりました。


📝 借金を告白した時

私たちは結婚前提で交際を始め、付き合って4ヶ月で結婚しました。

でも、私には借金があることを隠していたんです。
付き合って2ヶ月が経った頃、夫から「なんでそんなに働いているのにお金がないの?」と疑問を持たれ、勇気を出して告白しました。

夫は驚きつつも「付き合うってなった時に言ってほしかった」と言いました。
胸が痛みましたが、受け止めてもらえたことに救われました。

私は恐る恐る「別れる?」と聞きました。
すると夫は「今さら別れられないよ」と一言。

その瞬間、「この人は私の全部を理解して受け入れてくれる」と思い、迷いが消えました。
この時に結婚を決めたんです。


📊 月々の返済額

現在、私たち夫婦は月に約20万円を返済にあてています。
内訳は、夫が15万円、私が5万円

この金額は本当に重く、生活は常に赤字状態です。
普通の家庭なら「外食は我慢」「欲しいものは買わない」と徹底的に節約して返済に集中するのが当たり前かもしれません。

もちろん大きな買い物は控えるし、欲しいものをグッと我慢する時もあります。
でも――私たちは違います(笑)。
推し活や外食については、ほぼ我慢していません。

「そんなことしてるから借金が減らない」と言われれば、その通り。
自分でも「だめだな」と思います。

でも、推し活や外食は私たちにとって「生きる燃料」。
これを完全にゼロにしてしまったら、長い返済生活そのものが続かなくなってしまう気がするのです。

だから、借金返済と赤字生活の中でも、今日も「推しのライブ最高!」って言いながら外食しています。
…ほんとにダメ夫婦かもしれませんが(笑)。
それでも返済はちゃんと続けています。


💬 借金を抱える気持ち

借金があると「私はだめな人間だ」と落ち込むこともあります。
でも、借金があっても、笑っていいし、推しを楽しんでいい。
「借金=人生終了」ではないんだと、今は胸を張って言えます。


🌈 最後に

夫婦で700万円という数字は、まだまだ大きな壁です。
でも、告白を受け入れてくれた夫と一緒だからこそ、少しずつ返済を続けられています。

借金も育児も推し活も――全部抱えながら、それでも毎日笑って生きていく。
これが、私の“ごちゃまぜのリアル”です。

次回は「2歳の娘&0歳の息子の育児奮闘記」をお届けします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました